SNS・ネットに注意!
今知っておく4つの手口

近年、SNSやネットを通じた詐欺被害はますます巧妙化し、誰もが被害者になる可能性を秘めています。「投資で必ず儲かる」「簡単に副収入が得られる」といった甘い誘いから、心の隙間に入り込む恋愛感情を悪用したものまで、その手口は実に多様です。

このページでは、特に相談件数が多い 投資詐欺・副業詐欺・ロマンス詐欺・SNS詐欺 の4種類について解説します。それぞれの特徴や注意点を知ることで、「自分や大切な人を守る第一歩」としていただければ幸いです。

もしすでに被害にあってしまった場合でも、解決のための方法は必ずあります。不安を感じたときは、一人で悩まずに 専門の弁護士へご相談ください。

投資詐欺
投資詐欺とは?
投資詐欺
必ず儲かる・元本保証・著名人も投資している
まさか自分が騙されるなんて…。もっと調べればよかった…
投資詐欺
「必ず儲かる」「元本保証」「著名人も投資している」
そんな甘い言葉で誘われる投資詐欺は、近年もっとも多く報告されている被害のひとつです。
投資詐欺は、未公開株や暗号資産、不動産投資などを題材に、実態のない事業や不透明な投資話を持ちかける手口です。実際には運用実績がなかったり、配当が最初だけ支払われる「ポンジ・スキーム」であるケースが目立ちます。
「大きな利益が得られる」と信じて資金を預けてしまうと、最終的に連絡が取れなくなり、大切な資産を失う危険があります。
最近では、SNSやマッチングアプリをきっかけに「投資指導」を装って近づくケースも増えており、注意が必要です。
副業詐欺
副業詐欺とは?
スマホで簡単に月10万円・誰でもすぐ稼げる
どうしてもお金が欲しくて、正常な判断ができなかった…。
「スマホで簡単に月10万円」「誰でもすぐ稼げる」
手軽さを強調して誘う副業詐欺は、年々急増している被害の代表例です。
副業詐欺は、「簡単な作業で収入が得られる」と謳いながら、登録料や教材費、システム利用料といった名目でお金を支払わせる手口です。
実際には約束された収入は発生せず、追加で費用を請求され続けることもあります。
「モニター登録」「在宅ワーク支援」などの言葉を用い、若い世代からシニア層まで幅広い層がターゲットになっています。
特にLINEやSNS広告から誘導されるケースが多く、注意が必要です。
ロマンス詐欺
ロマンス詐欺とは?
愛している・結婚を考えている
お金だけじゃなく、心まで奪われた、もう誰も信じられない…。
「愛している」「結婚を考えている」
心を寄せる相手に金銭を求められ、気づけば大きな被害に…。ロマンス詐欺は被害額が高額化しやすい深刻な詐欺です。
ロマンス詐欺は、マッチングアプリやSNSで親しくなった相手が、恋愛感情や結婚をちらつかせて金銭を騙し取る手口です。
「急にお金が必要になった」「投資で一緒に成功しよう」などの理由をつけ、送金を繰り返し求めてきます。
被害者は「信じたい気持ち」から断りにくく、被害額が数百万円~数千万円に及ぶことも少なくありません。
心の隙間に入り込む巧妙なアプローチが特徴で、誰にでも起こりうるリスクがあります。
SNS詐欺
SNS詐欺とは?
友達申請フォロワー限定キャンペーン
自分のせいで友達まで被害に遭ったらどうしよう…。
投資詐欺
「友達申請」「フォロワー限定キャンペーン」
身近なSNSの中に巧妙に仕掛けられた罠。それがSNS詐欺です。
SNS詐欺は、Instagram・X・LINEなどのプラットフォームを通じて行われる詐欺全般を指します。
代表的な手口には、なりすましアカウントによる「当選通知」、副業勧誘、投資詐欺への誘導などがあります。
また、実在の有名人や企業を装ったアカウントから「URLをクリックしてください」とメッセージが届き、フィッシングサイトへ誘導されるケースも増えています。
SNSは生活に密接しているため、被害に気づきにくく、拡散力の高さから被害者が急速に増える特徴があります。